【Z会】「Z会の通信教育」「Z会の本」が静岡県三島市のふるさと納税返礼品として初登場

株式会社Z会(所在地:静岡県三島市、代表取締役社長:藤井孝昭、以下、当社といいます)は、当社の提供するサービス「Z会の通信教育」「Z会の本」が、2025年7月より、静岡県三島市のふるさと納税返礼品に採択されたことをお知らせいたします。

当社は、1931年に東京淀橋(新宿)で創業し、通信添削を主とする事業を開始しました。1945年に、戦災を被り静岡県中伊豆に疎開して以降、静岡県東部から全国のお客様に「Z会の通信教育」を提供してきました。2018年以降は本社を三島市に置き、「最高の教育で、未来をひらく。」をグループ理念に掲げ、幼児から大学生・社会人までの幅広い年齢層に「Z会の通信教育」をはじめとする多様な教育サービスを提供しています。

この度、地域のさらなる振興に寄与したいという想いから、ふるさと納税の返礼品として出品するに至りました。本取り組みを通じて、一人でも多くのお客様に最適な教育サービスを提供してまいります。

返礼品の概要

1 「Z会の通信教育」で利用できるクーポン券

「Z会の通信教育」は、紙の教材をメインとした学習だけではなく、タブレットやスマートフォンを活用したデジタル学習サービスを提供しています。映像授業によって理解を深め、理解度に応じた問題に取り組むことができるほか、作成した答案をタブレット上から提出でき、最短で即日に添削済答案を受け取れるなど、デジタルならではの指導を実現しています。

「Z会の通信教育」Webサイト:https://www.zkai.co.jp/tsushin/cp/

クーポン券の金額

3,000円

高校受験コース・中高一貫コースで利用できるクーポンの例(デザインは変更される場合があります)

ご利用の条件

クーポン券は、対象コース講座を新規で受講する場合に利用いただけます。
※利用条件、利用方法の詳細は、ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

対象コース

幼児コース(対象:年少~年長)

小学生向けコース

  • 小学生コース(対象:小学1年生~6年生)
  • 小学生タブレットコース(対象:小学1年生~6年生)
  • 中学受験コース(対象:小学3年生~6年生)

中学生向けコース

  • 高校受験コース(対象:中学1年生~3年生)
  • 中高一貫コース(対象:中学1年生~3年生)

高校生向けコース

  • 高1・高2コース(対象:高校1年生・2年生)
  • 大学受験コース(対象:大学受験生)

※対象コースは、いずれも通年講座です。
※大学生・社会人向けコースおよびプログラミング講座は、対象外です。

寄付金額

10,000円

2 「Z会の本」『グレードアップ問題集』国語・算数のセット

『グレードアップ問題集』は、教科書レベルよりも少しハイレベルな問題にチャレンジしたいお子様向けの問題集です。問題文をきちんと読んで考えれば解ける問題で、「できた!」という達成感がモチベーションにつながり、また、これからのお子様に必要な「考える力」を養うことができます。また、解答では、考え方まで丁寧に解説し、考えの道筋を理解することができます。保護者向けの解説も充実しており、指導のポイントや効果的な声掛けの方法を紹介しています。

「Z会の本」『グレードアップ問題集』Webサイト:https://www.zkai.co.jp/books/gradeup/

対象の学年

小学1年生〜6年生
※学年によって提供する問題集は異なります。

国語・算数セットの内容

小学1年生~4年生(4冊セット)

「国語 漢字・言葉」 漢字・ひらがな・カタカナを正確に使いこなす力と、伝えたいことを的確に表現するための語彙力を養います。
「国語 読解」 感覚に頼らない読解力を身につけ、日本語に対する感性を養います。
「算数 文章題」 問題の場面を考えながら式を立てることで、「読解力」が身につきます。
「算数 計算・図形」 パズル的要素を取り入れた問題の出題で、楽しみながら問題に取り組むことができます。

小学5年生・6年生(3冊セット)

「国語」 読解と文法をバランスよく学ぶことで、総合的な国語の力を身につけます。読解のポイントを学ぶとともに、厳選された文章で演習を積んでいきます。また、中学以降の国文法にもつながる文法知識を体系的に学習します。
「算数 文章題」 日常生活の場面が多く登場し、算数を活用する楽しさ・面白さが実感できます。問題の場面を考えながら式を立てることで、「読解力」が身につきます。
「算数 計算・図形」 速く正確に計算する工夫のしかたや、図形問題へのアプローチのしかたなどを学び、「計算力」や「図形センス」を養います。中学以降の数学も見据えての出題となっています。

寄付金額

小学1年生~4年生(4冊セット)15,000円
小学5年生(3冊セット)13,000円
小学6年生(3冊セット)14,000円

3 「Z会の本」『小学生のための思考力ひろがるワーク』のセット

“教科書だけでは養えない考える力”を鍛える『小学生のための思考力ひろがるワーク』。難しく思える課題でも、ねばり強く向き合い、試行錯誤することで答えを導き、解法がひらめいたときの快感・達成感は「考えるって楽しい!」と教えてくれるはずです。じっくり考え、解決することで思考力を養うとともに、考えることが好きになれるワークです。知識の運用力・応用力を問う問題を多数掲載しています。

「Z会の本」『小学生のための思考力ひろがるワーク』Webサイト:https://www.zkai.co.jp/books/shikou/

対象の学年

小学1年生~6年生

セットの内容

「入門編」「基礎編」5冊セット(小学1年生~3年生推奨)

入門編(1冊) 思考力を養う問題集の“入り口”として利用できるワークです。様々な問題形式で思考力がバランスよく身につきます。易しい問題ばかりではないので、挑戦する力も鍛えられます。
基礎編(4冊)

知識そのものではなく、知識を活用する力を問う問題を基本としています。入門編より少し手ごたえのある問題に挑戦します。
※基礎編は「あなうめ」「はっけん」「しぼりこみ」「ならべかえ」の4種類があります。

「標準編」「発展編」5冊セット(「標準編」は小学3年生~5年生推奨、「発展編」は小学5年生・6年生推奨)

標準編(4冊)

要求される知識は難しくないものの、発想や着眼点で高度なレベルを求められる問題も含まれています。中学年~高学年で身につけておきたい思考力を養えます。
※標準編は「あなうめ」「はっけん」「しぼりこみ」「ならべかえ」の4種類があります。

発展編(1冊) 小学生のうちに身につけておきたい「思考力」の総仕上げに最適です。様々な形式の問題に取り組むことで、粘り強く論理を組み立てる力や、拾い上げた情報をもとにひらめく力などが鍛えられます。

寄付金額

22,000円

受付開始

2025年7月18日(金) 午前10:00〜

ふるさと納税返礼品サイト

以下のふるさと納税ポータルサイトより、当社の該当返礼品への納税(寄付)の申し込みが可能です(2025年7月時点)。

ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
ふるなび
JRE MALLふるさと納税
au payふるさと納税
セゾンのふるさと納税

※取り扱いサイトは、順次追加の予定です。

株式会社Z会 会社概要

本社:静岡県三島市文教町一丁目9番11号
代表:代表取締役社長 藤井孝昭

「Z会の通信教育」

高校生向けコース https://www.zkai.co.jp/high/
中学生向けコース https://www.zkai.co.jp/jr/
小学生向けコース https://www.zkai.co.jp/el/
幼児コース    https://www.zkai.co.jp/pre/

「Z会の本」

https://www.zkai.co.jp/books/

クーポンに関するお問い合わせ先

コースによりお問い合わせ先が異なりますので、下記サイトより対象のコースを選択の上、お問い合わせください。
https://www.zkai.co.jp/home/inquiry/

「Z会の本」に関するおい合わせ先

株式会社Z会ソリューションズ
TEL : 055-976-8311(受付時間:午前9:00〜午後5:30。土日祝日・年末年始を除く)
URL : https://www.zkai.co.jp/books/